ニコニコ技術部高槻ミーティング N:TM行ってきた

新幹線で駆けつけて、なぜか臨時スタッフになってきた。

  • 電子回路組(FPGA/液晶組 VS マイコンニキシー管)の実力に笑った。個人的に苦手にしているからかもしれないけど、エレキの能力はずるいと思う。フルカラー液晶を高速ドライブは、エレキ的にはアツいテーマなんだということを認識した。そこまで行くと配線レイアウトに気を遣うレベルなんだろうなぁ。
  • ブースト、タコメーター代わりのはちゅねがいいなぁ。頭の上で豆電球が光るシフトアップサインとか、オープニングセレモニーとか楽しい。
  • Leave me alone BOXを応用した、尻Pの「もう歌えませんBOX」にもウケた。
  • 不在通知PのLT、「かわいい名前重要」が素晴らしい。でも、伺か組としては「何を今さら!」だったりもして、その次の早坂さんがお得だったw

ニコニコ技術部の方向性として、というか、こういうアマチュア工作の方向性として二つある。

  • 素人が、ありものを組み合わせて手軽に作る → 素人なんだけど、変な方向に異常に詳しい
  • プロが、有り余る実力を間違った方向につぎ込む

両者ともバランス良く見られて面白かった。

ゲームライブラリとかはちょっと違うかなーと思うところもあるけれど、XNAは激しく興味あり!
早くXBOXとちひゃーを買わないと。

全体の傾向として若干残念なのは、ニコニコ動画という強力な大衆化装置があるせいか、とがった感じがちょっと薄かったような気がした点。素人からすれば十分楽しいのだけど、もっとこう、やべーよコイツやべー、って感じが少し足りない? かな? 自分がもう変な領域に入りつつあるからかもしれない。でも、SF大会では火炎放射器作ってきた奴とかいるらしいぜ?
その他、ちょっと足りないかなと思ったのは、以下。

  • ガチの機械系、「切削してみた」「とりあえずジェット付けてみた」みたいなのが無かった。まあジェット持ってこられても実演できないけどw
  • ニコニコ動画ならではの、「キャプチャ動画作成の工夫」みたいな発表が無かった。
  • プロの方々の間違い方がちょっと甘いかな? さらなる暴走に期待。FPGAとRFモジュールを使って、携帯の電波を受信して「キラッ☆」って言うとか。まだ甘いか。何かこう「わざわざそれを使うか?」みたいなバカさが見たい。

ニキシー管は自作できないのか」と尻Pが質問していたけど、どこかで見た気がしてならない。アメリカの引退した技術者がガレージで何かやっていたような…気のせいかなぁ? 今検索しても見つからない。

最後にMakeマガジン日本語版担当の人が来ていて、次回Make Tokyo Meetingの日程を告知していた。次号紹介も面白かった。日本の自作「文化」が自作「コミュニティ」になりつつあることを感じた。rogiken.orgも何か出そうぜ!

楽しかったし、80名強も動員していて、可能性を十分感じられた。次回はどうなるのかな?