iHP-120

買いましたさ。もう大活躍でさー。
自分の感想とスレの情報を合わせるとこんな感じかな。

  • Good
    • USB mass strageに突っ込んでそのまま聞ける
    • Ogg Vorbis対応
    • 超多機能で液晶かっこいいリモコン
    • 20GB
    • FMラジオとかも聞ける。聞かないけど
    • 録音機能が実はすごい。Optical(丸形:44.1KHz/48KHz)/LINE/INT MIC/EXT MICの四音源でポータブルHDD録音できる。もちろんUSB mass strageで簡単に取り込める。アマバンドや個人練習用、はたまた会議録音に最適か。しかし何故かmin(195MB@mp3, 795MB@wav, 5H)の制限あり。エンドレス会議には使えないw
  • Bad
    • 本体デザインはかなりヘボ
    • リモコン操作のプチノイズ、リモコンバックライトのノイズなど、アナログ面が(かなり)弱い
    • 曲間ギャップが消せるときと消せないときがあるらしい? つーか普通に消えてくれ
    • テキストファイル閲覧機能の対象が/TEXTフォルダに限られる
    • 起動>自動再生という動作がない
    • 再生中の曲情報表示が弱い
    • ファイル名52byte制限ってなんやねん
    • Unicodeに対応していない
    • 相川公式のDB構築ツールがmp3にしか対応してねぇヽ(`Д´)ノ  (だから作ったけどさ)
    • EQのユーザ編集が弱い
    • リモコンが左利き用っぽい
    • フォルダ/メニュー階層を降りるのは側面ダイヤル押し込みだが、上がるのは表面停止ボタン(非対称なUI)
    • フォルダ単位曲選択時、現在フォルダ表示のせいで表示領域を一行取られるのがいや
    • フォルダ単位曲選択時、サブフォルダまで含めたリストを作れない(必ず一曲選択 > そのディレクトリ内ループ/シャッフル)
    • 再生モード選択方法が「ボタン押しっぱなしの長さ」って、どうよ
    • そもそも大量にある再生モードの組み合わせを、リニアにしかたぐっていけないのは不便すぎ。オプションで任意の項目をomitできるけどさ
    • プレイリスト再生でシャッフルが出来ない
    • 録音時レベルメータが無い

しかし、多機能だがUIとデザインが悪いなんて、そんなとこまで日本企業を見習わなくてもいいのにね!(苦笑) 特に、押しっぱなしの長さで次々変わるオプションを選ぶなんて、目押しゲーかよと。シフトキーかモードスイッチ入れればいいだけなのに……。
ただ、ファームで結構色々変えられるようなので、そちらに期待。

で、久し振りにOgg Vorbis周りの環境を見直してみると、色々と事情があるらしい。実はVorbisに関して、現在のメジャー実装は三系統ある。

  • 本家1.0
  • 本家1.0.1
  • GT3

本家1.0は公式ページにて、本家1.0.1およびGT3についてはrarewaresで落とせるみたい。私はCDex用のパッケージをそのまま使っている。
聞き比べていて驚いたのが、1.0.1の-q-1、つまり音質最低オプション(GT3は-2まであるようだが)の音質の良さ(笑)。ええええっ、ってぐらい、ふつーに聞ける。mp3(128kbps)で4MBぐらいになるファイルを、-q-1で1.5MBにしても、mp3よりいいかも知れないぐらいだ。-q1もいい。
Oggスレのお薦めとしては、-q5ぐらいまでは1.0.1、それ以上はGT3ということらしい。割と納得。